新しい理容道具増えました!

こんにちはLAMPS代表のdaiki です。
立春もすぎ少しずつ日が長くなってきましたね。この寒さもあと少しですかね?
寒いのが苦手な私ですが今月から運動を再開しました。
また少しずつ感覚を戻していきます!

今回はご縁あって手に入った理容道具のお話をしていきます。

まずはカットで使う刈り上げ用のクシ。

こちらは「雅(みやび)」というクシです。
普通の刈り上げ櫛よりやや薄く、刈り上げの面が綺麗に仕上がるのが特徴です。
このクシを作る職人さんがいなくなってしまった為今では入手困難なクシとなっています。
以前一本持っていたのですが歯元が折れてしまい練習用のくしとして使っています。
ご縁あって新品未使用品を手に入れることができました!!久しぶりに使ってみた感覚としてはやはり刈り上げに最適!
LAMPSのお客様は刈り上げの方が多いので活躍してくれそうです!

 

次に毛量調整などに使うスキ鋏。
「オールステンレス・OK 20目」

こちらも雅のクシと同じで職人さんがいなくなってしまったため製造ができなくなってしまったスキバサミです。スキ率は約20%。ハサミに引っかからず抜け感がいいのが特徴です。
スキバサミはどれも同じに見ええますが、実はハサミによって毛量が取れる%が違います。
私の場合メインで35%、調整で8%のスキバサミを使っていたのでその間が欲しく今回20%を購入しました。
こちらもご縁あって手に入れることができてよかったです!
これからガンガン使っていこうと思います!

 

そして、
クシの中では最高ランクの本ベッコウの仕上げグシも購入したのですがこちらはご縁がなかったみたいで届いた時にはすでに刃先が折れていて使用できない状態でした。
残念ながら返品という形でお別れしました。。。

本ベッコウのクシは他のクシと値段が全然違います。
一般的なクシだと数百円〜数千円で手に入るのですが本ベッコウは一万超えは当たり前で4、5万するクシもあります。
中にはレプリカで高値で売られているものもあるみたいですが、今回本ベッコウを買うにあたりだいぶ勉強したので騙されることはなさそうです!騙されたの買ったらブログに書きますので笑ってください笑

数千円のクシでも十分なのですがカットしていると道具にも拘りたくなってきて、職人気質なんですかね〜
今回はご縁がなかったですがまたご縁ある本ベッコウを見つけた際は購入したいと思うのでその時またブログで書きます!

これからもいい理容道具があればお店で使っていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました