こんにちは、LAMPSのDaikiです。
最近は寒暖差が激しい日が続いていますね。5月なのに30度を超える日もあって、ちょっと驚きました。
皆さま、体調はいかがでしょうか?
どうぞお身体に気をつけて、お過ごしください!
当店 LAMPS BARBER では今月から、施術空間に 「パロサント」 を取り入れ始めました。
髪を整える時間が、心を整える時間になるように。
日々忙しいお客様に、より深いリラックスを感じていただけたらという思いからです。
今回は、その「パロサント」について少しご紹介します。
パロサントとは?
パロサントは南米原産の香木で、スペイン語で「聖なる木」という意味があります。
古くはインカ帝国の時代から、儀式や浄化に使われてきた歴史があり、現在でも中南米では「邪気を祓う神聖な木」として親しまれています。
乾燥した木片から自然に立ち上がる香りは、ほんのり甘く、ウッディでスモーキー。
火を使わなくても、そっと置いておくだけで空間に柔らかな香りが広がります。
パロサントの香りがもたらす効果
✔ 空間の浄化
香りに空気をクリアにする力があるとされ、空間全体がスッと整うような感覚をもたらします。
✔ リラックス&ストレス緩和
副交感神経に働きかけるとされる自然な香りが、心をほぐし、深い呼吸を促します。
✔ 集中力アップや瞑想にも
ヨガや瞑想で使われることも多く、香りを通して“今”に意識を向けやすくなるとも言われています。
当店での取り入れ方
LAMPS BARBERでは、パロサントを火を使わずにそのまま設置しています。
施術スペースや待合いの空間に、天然木そのままの穏やかな香りがふわっと漂うようにしています。
目立たないけれど、どこかほっとする。そんな“香りの演出”です。
パロサントってどう選べばいいの?(ちょっとした豆知識)
パロサントにもグレードがあります。
香りの強さ・持続性は、産地や木の油分量で大きく変わります。
🔸 ペルー産…甘く優しい香り。人気が高く、香りも比較的長持ち。
🔸 エクアドル産…柑橘系が強く、スモーキーで爽やか。少しシャープな印象。
当店では、香りの持ちがよく、お客様にも心地よく感じていただけるエクアドル産を使用しています。
私が柑橘系が好きということもありカットブース前のオレンジアロマとダブル使いです!!
お客様のご来店前にアロマを数滴石にかけています。
まとめ:香りで“ととのえる”空間へ
パロサントの香りは、人の感覚に静かに働きかけてくれます。
施術中にふと感じる香りが、少しでも心をととのえる時間につながったら嬉しいです。
ぜひ、ご来店の際はこの「聖なる木」の香りも楽しんでみてくださいね。