こんにちは、LAMPS代表のdaikiです。
今回は目のむくみについてお話ししていきます。
朝起きて鏡を見たら、まぶたが腫れてる!!なんてことはありませんか?
実はそれ、まぶたがむくんでいることが原因なのです。
まぶたが腫れぼったいと、なんだか寝不足のような感じでスッキリしませんよね。
目元のむくみは、生活習慣の改善や日ごろのケアで対処できます!
生活習慣を正して健康的な毎日を送りましょう!
まず、まぶたのむくみは、「疾患によるもの」と「生活習慣によるもの」の2つです。 腎臓や心臓など、内臓に疾患を抱えていると、水分の排出が滞り、むくみを引き起こします。 目元のむくみは、心不全やバセドウ病といった病気のサインである場合もあるため気をつけてください。
まぶたがむくむ原因の多くは、生活習慣が影響しています。
普段から何気なく行っていることが、まぶたをむくみやすくしている場合があります。
主に気をつける項目4つと解消法をご紹介いたします!
1、普段パソコンやスマートフォンを見ることが多い
パソコンやスマホ、TV画面を長時間見ていると、目をかなり酷使します。
スマホなどを見続けると、顔の動きも少なくなるため、目周辺の筋肉が衰え、血行不良になります。
特に就寝前にギリギリまでスマホートフォンを見る習慣がある方は要注意です!
睡眠の質が下がるのはもちろん、目元が緊張状態になり疲労が溜まって、まぶたがむくむ原因になります。
2、就寝前にたくさん水分を摂っている
就寝中水分不足にならないよう、寝る前お水を飲んでいる方も多いかと思います。寝る前に水分を摂ることは悪いことではなく良いことです。
しかし、なんでもやりすぎは良くありません。
就寝前に水を飲みすぎると、水分を溜め込んでしまい、目のむくみの原因となります。
寝る前はコップ1杯程度にして飲みすぎないようすることが大切です。
3、塩分の多い食事の摂りすぎ
塩分の摂りすぎは、目元だけでなく全身のむくみに影響します。
味付けの濃い食事のほか、スナック菓子などを食べることが多い方も注意が必要です。
目は皮膚が薄く、とくにむくみやすい部分なので、普段の食生活から気をつけていきましょう。
4、お酒の飲みすぎ
これは男性だと当てはまる方が多いのではないでしょうか?塩分同様、アルコールもむくみの原因となります。
飲み会の翌日に、顔が別人のようにむくんでパンパンになった経験はありませんか?
これは、アルコールの作用によって広がったり、水分がなかなか排出されなくなることが原因です。チェイサー(お水)を飲みながらお酒を飲み、飲み過ぎには気をつけましょう。
まぶたのむくみの解消法
まぶたのむくみは、生活習慣の見直しと日ごろのケアで解消することがあります。
ホットアイマスクで目元を温める
目元を温めると、目周辺の筋肉がほぐれて血行が良くなります。
血行不良が改善されれば、余計な水分や老廃物も排出されてむくみの解消へとつながります。
薬局などで売っていてホットアイマスクでお手軽に目のケアができます
目の周りをマッサージする
目周辺の凝り固まった筋肉は、マッサージでほぐしてあげることも重要です。
ご自身で目の周りをマッサージしてもいいですし、しっかりむくみを解消したい方はフェイシャルエステなどでお顔全体をマッサージすると首から上の浮腫が軽減されます。
最後に・・・
まぶたのむくみは、生活習慣の見直しとマッサージなどのケアで解消できます。
生活習慣を見直し、食事の改善やお顔のマッサージで目のむくみを解消していきましょう!